【保存版】コートヤード名古屋宿泊記★エリート特典と朝食のバラエティがすごい!

こんにちは!キラキラです。コートヤード名古屋に宿泊しました。

コートヤード名古屋では客室のアップグレードを受けたほか、ラウンジや朝食をゆっくり楽しむことができ、快適な時間を満喫することができました。

この記事では、コートヤードのエリート特典やラウンジ、朝食の魅力をまとめました。

これからコートヤード名古屋に宿泊を検討している方に少しでも参考になればと思います。

では、さっそく見ていきましょう!

コートヤード名古屋

公式サイトより

コートヤード・バイ・マリオット名古屋は、アロフトやモクシー、フェアフィールドと同様、マリオットブランドの中の「セレクト」ブランドに位置付けられています。

国内6番目のコートヤード・バイ・マリオットホテルとして、2022年3月に名古屋市中区栄に開業

prtimesより

読売新聞東京本社と積水ハウス株式会社、マリオット・インターナショナルによる共同開発で、現代的なスタイルを意識した外観や内装が特徴的です。

アクセス

コートヤード名古屋は伏見地区の中心部にあり、地下鉄伏見駅から徒歩8分、名古屋駅から徒歩18分という良立地

さらに、名古屋城築造にあわせて整備された由緒ある堀川沿いにあり、風情があります。

公式サイトより
ホテル基本情報

▶︎所在地:〒460-0008 名古屋市中区栄1-17-6
▶︎規模:客室360室/客室フロア:3階~12階
▶︎客室数:360室

客室・スイート

コートヤード名古屋の部屋の種類と数はこちら↓

客室名写真面積部屋数
デラックスルームキング
25m2170室
デラックスルームツイン28m256室
プレミアルームキング28m240室
プレミアルームツイン28m284室
コートヤードスイート56m210室

客室は350室、スイートは10室となっています。

デラックスとプレミアの部屋の大きさはほとんど変わりませんが、設備で若干の違いがあります。詳しくは後ほど

料金・ポイント

時期や曜日にもよりますが、コートヤード名古屋は有償宿泊の場合、1泊2名で概ね1.4万円〜2.5万円となります。

ポイント宿泊する場合、必要ポイント数は概ね2万〜2.3万Pの範囲で変動します。

平日なら1.4万円程度で宿泊できるので有償宿泊の方が有利、休前日ならポイント宿泊も選択に入れるべきかと思います。

エリート特典

マリオット・ボンヴォイでは、前年の系列ホテルの宿泊数に応じてエリートがランク付けされ、ゴールドエリートからウェルカムギフトの特典を受けることができます。

コートヤード名古屋はウェルカムギフトの内容が他のマリオット系列ホテルと少々異なります。

特徴的なのは、チェックイン時に各エリートのウェルカムギフトの内容を明らかにしている点です。

以下はコートヤード名古屋のエリート特典の一覧↓

ゴールドプラチナチタンアンバサダー
250P500P500P500P
ローカルアメニティThe Lounge
(1ドリンク+アペタイザー)
The Lounge
(1ドリンク+アペタイザー)
The Lounge
(1ドリンク+アペタイザー)
レストラン
1,000円クレジット
(1泊ごと)
レストラン
1,000円クレジット
(1泊ごと)
レストラン
1,000円クレジット
(1泊ごと)
CRUSTでの朝食
(1泊ごと)
CRUSTでの朝食
(1泊ごと)
CRUSTでの朝食
(1泊ごと)
The Lounge
(ケーキセット)
CRUSTでのランチ

ゴールドエリートは250Pとローカルアメニティの2つの特典を得られます。

プラチナ以上は表の中からいずれか1つを選択します。

チタン独自特典でLoungeでのケーキセットアンバサダー独自特典でCRUSTでのランチを選択することができます。

この点が非常に特徴的で、他のホテルではあまりみられないシステムです。

チタンやアンバサダーの方は、あえて朝食付の有償プランを予約し、ウェルカムギフトで独自特典を選択した方がお得かもしれません。

チェックイン

それではさっそくチェックインから

エントランスの大きなキャノピーが特徴的

エントランスを入ると、レセプションがあります。

今回は最安のデラックスルームを予約し、プレミアルームにアップグレードされました。

高層階を希望していたため、12階まであるホテルフロアのうち、11階の角にアサインされました。

それではプレミアルームを公開します。

部屋全体

タップして部屋全体を見ることができます↓

内装は積水ハウスが担当しているため、明るめの木材や照明などはフェアフィールド系列ホテルと似た仕様となっています。

テレビは55インチもあり、この部屋サイズにしては十分すぎる大きさ

荷物置きの隣には衣類スチーマーがありました。

ライトなども含め、全体的に曲線を抑えたスクエアなデザイン

USBポートはベッドの両サイドにそれぞれ2つ付いているので、充電バッチリ!

こちらのネスプレッソはプレミアルーム以上に設置されています。

クローゼット・洗面所・トイレ

洗面器の鏡もスクエアな作りで、フェアフィールド系列ホテルと非常に近い仕様です。

こちらのPOLA製のアメニティもプレミアルーム以上に設置されているものです。

ドライヤーはSAONIA製でシンプルなモデル

浴室

浴室はバスタブがあり、レインシャワーも完備

実はこのバスタブはプレミアムルームにはあり、デラックスルームにはないのです。

シャンプーリンス類はプッシュタイプ

添い寝の条件

子供連れで宿泊する場合に気になるのが添い寝の条件

コートヤード名古屋の添い寝の条件は以下のようになっています。

添い寝条件

✅11歳以下の子供の添い寝は、大人1名につき1名まで無料
✅最大2名の添い寝まで可

例えば大人2名小学生2名の場合、ツインルームを予約すれば追加料金はありません。

ラウンジ

コートヤード名古屋にはThe Loungeというラウンジがあります。

公式サイトより

比較的カジュアルな利用もできるので、堅苦しくなく普段使いできるラウンジです。

私が訪れた際、アフタヌーンティなどで女性を中心に多くの人で賑わっていました。

ラウンジ内にはバーがあり、アルコールをオーダーできます。

せっかくなので、おビールをいただきました。

The loungeの営業時間はこちら

朝食

朝食は有償で追加する場合3,700円(税サ込)となります。

プラチナ以上ならウェルカムギフトで朝食無料を選択することができるのでお得です。

朝食会場はラウンジの隣にあるCRUST

CRUSTの営業時間はこちら

朝食会場は6:30から利用可能のため、ビジネス目的の方などにとってありがたいです。

朝食はブッフェ形式で、和食洋食が充実しています。

ドリンクのディスペンサーはプッシュ式のため、片手で注ぐことができ、非常に便利

ドーナツのディスプレイが可愛かった!

和食、洋食ともに満足感がありました!

さらに、名物のきしめんに鶏肉やコリアンダーなどを入れ「フォー風きしめん」としてもいただくことができます。

これがかなり絶品!おすすめです!

おわりに

コートヤード名古屋はいかがでしたか?

有償宿泊やポイント宿泊でも比較的リーズナブルな割に、客室やラウンジ、朝食などのパフォーマンスが素晴らしかったです。

ビジネス利用や家族旅行などで気軽に使いやすいホテルです。

さらに、マリオットアメックスを発行すれば、即時ゴールドエリートになりエリート特典を受けることができます。

今ならマリオットアメックス既会員からの紹介限定特典で最大45,000ポイントを獲得できるキャンペーンが実施中です。詳しくはこちら

マリオットボンヴォイアメックス 紹介 特典 メリット 45000

    紹介ポイント6,000Pの価値は決済20万円分もあります!

    紹介ポイント 6000P 20万円 価値

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事