▶︎朝食無料特典を受けたい
▶︎スイートへのアップグレード率を上げたい

マリオット・ボンヴォイでは、系列ホテルに宿泊すると宿泊実績として日数が加算されます。
この宿泊実績は翌年のステータスを決めることから非常に重要になります。
この記事では、マリオットのステータスを決める宿泊実績の仕組みと年間チョイス特典のベストな選び方を紹介します。目次
宿泊実績
マリオットでは、1月1日から12月31日までに系列ホテルに宿泊した日数に応じて、翌年のステータスが決まります。
このうち、年間50泊に達するとプラチナ、さらに75泊に達するとチタンとなり、系列ホテルで宿泊するとさまざまな特典を受けることができます。

ホテルブランドによって若干の違いはありますが、基本的にはプラチナ以上で朝食無料、また、当日の空室状況によって一部スイートを含む客室のアップグレードも期待できます。

なお、アンバサダーは宿泊実績100泊以上に加え、系列ホテルでにおける年間の支払い総額が20,000ドルを超える条件もクリアしなければなりません。
宿泊実績とステータスの関係
先ほど説明したとおり、宿泊実績の対象は1月1日から12月31日まで
この間に獲得したステータスは翌々年の2月末まで有効です。
例えば、2022年12月末までの宿泊実績が50泊だった場合、50泊を達成した時点からプラチナステータスが適用され、2024年2月末まで有効になります。

つまり、1年のうち早い段階でエリートステータスを達成すれば、最大で2年近くステータスを維持することができます。
年間チョイス特典(50泊達成時)
マリオットでは、宿泊実績が50泊達成時と75泊達成時にご褒美としてプレゼント(特典)がもらえます。
これが年間チョイス特典と呼ばれるもので、マリオット規約に基本的なルールが定められています。
まず50泊達成後、数日するとマリオットからメールが届き、年間チョイス特典5つからいずれか1つを選ぶことができます。

ただし、このメールはアカウントによってはメールが届かない、または届くのが遅い場合があります。
この場合、マリオットの年間チョイス特典のポータルサイト(英語)にアクセスしサインインすることで、特典を選ぶことができます。

実際、私は50泊達成時にメールが来なかったため、このサイトから特典を選びました。
50泊達成時に選択できる特典一覧はこちら↓
以下のうち1つを選択
・5泊分のスイートナイトアワード
・シルバーエリート資格ギフト
・ホテルベッドのマットレス40%割引
・5泊分のエリートナイトクレジット(宿泊実績)
・チェリティ寄付100ドル(3種類)
50泊達成時の年間チョイス特典は翌年1月8日午後1時59分までに選択する必要があります。
もし上記期間までに選択しなかった場合、自動的に5泊分のスイートナイトアワードを受け取ります。
このうち、スイートナイトアワードについて少し解説します。
スイートナイトアワード
スイートナイトアワード(Suite Night Award:以下、SNA)とは年間チョイス特典の1つで、宿泊前日の午後2時までに申請しておけば、空き状況次第でチェックイン前にスイートやプレミアムルームを確約してもらえるというとっても嬉しい特典です。
SNAの特典を獲得した後、宿泊予約しSNAを申請すると、ホテル側が宿泊日の5日前からスイートまたはプレミアムルームの空き状況を調べます。
空室がある場合、アップグレードが確約されます。

もし空室がない場合はSNAは不成立となり、特典はそのままアカウントに戻ります。
通常、既存予約は「客室を編集する」をクリックすることで客室の変更や必要ポイントを最新に更新することができます。
ただし、SNAが承認された後は「客室を編集する」はクリックできなくなり、利用者側で客室の変更をすることはできません(キャンセルのみ可能)。

※エリート会員の場合、SNAの承認後にさらに客室のアップグレードを受けることがあります
SNAの有効期限は年間チョイス特典を獲得した翌年の12月31日までとなります。
例えば、2022年に年間チョイス特典のうちSNAを選択した場合、有効期限は2023年12月31日となります。
年間チョイス特典(75泊達成時)
75泊達成後にもメールが送られ、年間チョイス特典を選ぶことができます。

以下のうち1つを選択
・1泊分の無料宿泊特典(最大40,000P相当)
・ゴールドエリート資格ギフト
・5泊分のスイートナイトアワード
・ホテルベッドのマットレス40%割引
・5泊分のエリートナイトクレジット(宿泊実績)
・チェリティ寄付100ドル(3種類)
50泊達成時との大きな違いは1泊分の無料宿泊特典を選ぶことができる点です。
これは75泊達成時のみ付与される特典で、翌年12月31日までの滞在に利用することができます。
無料宿泊特典は、選択後2週間以内にアカウントに反映され、最大40,000Pまでのポイント宿泊に利用できます。
さらに、マリオットでは2022年4月30日から手持ちのポイント最大15,000Pと無料宿泊特典を組み合わせることができる「Top Off」というサービスが提供されているため、最大55,000Pまでのポイント宿泊に利用できることになります。
Top Offのサービスの詳細はこちら
なお、75泊達成時の年間チョイス特典も翌年1月8日午後1時59分までに選択する必要があり、この期間までに選択しなかった場合、自動的に5泊分のスイートナイトアワードを受け取ります。
年間チョイス特典まとめ
年間チョイス特典をまとめると以下のようになります↓

では、最大で2回もらえる年間チョイス特典はどれを選ぶのが良いか
これは人それぞれですが、何を目標にするかを決めると選びやすくなります。
年間チョイス特典の選び方
ここでは、年間チョイス特典の選び方を私なりに以下のように提案します。

✅50泊達成時の判断
50泊達成時にまず考えることはチタンエリート以上をめざしたいかどうか
ここでポイントになるのがプラチナとチタンの特典の違いです。
わかりやすいのはポイントボーナスがプラチナ50%、チタン75%であること
その他は特典一覧を見ても大差はありません。

しかし、客室のアップグレードはかなりの差があります。
特に、リッツ・カールトンブランドはプラチナではスイートへのアップは原則不可としており、チタン以上でスイートのアップを認めています。
もっとも、プラチナとチタンでは絶対数が違う(チタンが少ない)ので、同一日に同一プランの客室を予約すれば、一般的にはチタンが優先してアップグレードされるのは当たり前といえます。

50泊達成時、プラチナで十分と考える方はSNAを選択するのが最善だと思います。
SNAを利用すれば最大で5泊をスタンダードからスイートまたはプレミアルームに変更してくれるので、魅力的です。
ただ、SNAは使い勝手が悪いのも事実です。
SNAはシステムにより抽選で承認か否決が決まるため、自分が申請したホテルの客室に複数の方が申請していれば、否決されてしまうことがあります。
否決が続き、翌年末までSNAが余ってしまった場合は没収されてしまいます。
実際、私は何度もSNAの申請をしていますが、一度も承認を受けたことがありません。。
一方、チタン以上をめざしたいと考える方は5泊分の宿泊実績を選択することをおすすめします。
チタンまであと25泊必要であるため、実績5泊追加はとても大きいです。
✅75泊達成時の判断
75泊達成時に考えることはアンバサダーをめざしたいかどうか、またはライフタイムエリートをめざしたいか
アンバサダーはエリートの頂点の位置し、スイートへのアップグレードが非常に高いことに加え、専任のアンバサダーが個別にサポートしてくれ、最上級のおもてなしを受けます。
アンバサダーは年間100泊以上の条件があるため、年間チョイス特典は5泊分の宿泊実績を選択することをおすすめします。
アンバサダーは宿泊実績に加えて年間20,000ドルを支払う必要があるため、めざせないという方も多いと思います。
また、マリオットでは単年のエリートステータス制度に加えてライフタイムアワードという生涯ステータス制度もあります。


この中で非常に価値が高いのが「ライフタイムプラチナ」
ライフタイムプラチナを獲得すると、アカウントを削除しない限り一生プラチナエリートになれますが、生涯の宿泊日数が600日以上かつプラチナエリート以上を10年間保持するという2つの条件を達成しなければなりません。
もし、ライフタイムプラチナをめざしたい方は年間チョイス特典は5泊分の宿泊実績を選択することをおすすめします。
アンバサダーもライフタイムエリートもめざさない方は1泊分の無料宿泊特典を選択することをおすすめします。

マリオット・ボンヴォイの年間チョイス特典、いかがでしたか?
宿泊実績達成時の"ご褒美"をうまく使ってホテルライフを充実しましょう!
マリオットアメックス保有が有利
プラチナエリートの条件である宿泊実績50泊はハードルが高いですが、マリオットアメックスプレミアムを保有するとカード付帯の特典として15泊の実績が付与されます。
したがって、実質年間35泊すればプラチナを達成できるので、朝食無料特典などを受けたい方には非常にメリットのあるカードです。
今ならマリオットアメックス既会員からの紹介限定特典で最大45,000ポイントを獲得できるキャンペーンが実施中です。詳しくはこちら


紹介ポイント6,000Pの価値は決済20万円分もあります!
