▶︎イスタンブール空港のビジネスラウンジを知りたい
▶︎ラウンジのアクセス要件を知りたい
▶︎ANAマイルを使ってビジネスラウンジを利用したい
2024年5月、イスタンブール空港にあるターキッシュエアラインズ・ラウンジビジネスを利用しました。
イスタンブール空港は2018年10月にオープンした比較的新しい空港
この空港を中継地としてヨーロッパや中東など数多くのエアラインが利用。

イスタンブール空港は、米国の飲食レビュー有力誌「FOOD & WINE」が発表した2024Global Tastemakersの中で、世界の空港ベスト10の第5位にランクインするほど注目度が高い空港です。

なお、Global Tastemakersは、空港や機内食のほか、世界のベストホテルなど幅広いジャンルをまとめているため、エアラインやホテル選びの参考にしています。
今回、関空発イスタンブール行きのターキッシュエアラインズ(以下、TK)のビジネスクラスに乗りました。

この記事では、ビジネスラウンジのアクセス要件や施設の様子をレポートします。
ではさっそく見ていきましょう!
目次
ラウンジの位置・大きさ
イスタンブール空港の出国エリアは国際線が4つ、国内線が1つあり、これらの中心に巨大なショッピングエリアがあります。

1階のショッピングエリアは全て見て回ると2時間以上はかかる

グッチやエルメスなどのハイブランドの免税店ほか、高級カフェなどが数多くあります。

塩振りで有名な”あの人”のお店まで!

TKのターミナルは横に広いため、目的を持って回らないとかなりの時間ロスになります。
TKのビジネスラウンジは、発着エリアD付近の2階に位置

ビジネスラウンジの広さはなんと約5,600平米!!

国際試合用のサッカーコートが約7,000平米なので、それに近いくらいの大きさ

厳しいアクセス要件
ビジネスラウンジのアクセス要件は公式サイトで以下のように記載されている。

TKを利用する場合、ビジネスクラスのみ対象(同伴者は×)
スターアライアンスグループのエアラインを利用する場合、ビジネスとファーストが対象(ファーストのみ同伴者も入室可)
※12歳以下は上記対象者に同伴可
つまり、エアラインのステータス保有だけではアクセスできないためハードルは高め
ただ、ANAが2024年下期に開設する羽田=イスタンブールのビジネスクラス搭乗者も対象になるので、ANAマイル保有者も利用しやすくなります!
今回は、TKのビジネスクラスを利用したため、ラウンジにアクセスできました!

ラウンジまでの経路
ビジネスラウンジの入り口はターミナル1階制限エリアと発着エリアD付近2階の2箇所
ただし、1階の入り口を利用できるのは車椅子などサポートが必要な方のみ

もう一方の発着エリアDをめざし進むと、このような目印があります。

エスカレータを上がり、ビジネスラウンジの受付へ

ラウンジ受付
カッコいい!!!

とにかくお金のかけ方が半端なく、それでいて華美になりすぎず、洗練されたスタイリッシュなデザインのエントランス
ラウンジの入退室は自動で、ボーディングパス(搭乗券)のバーコードをかざすとゲートが開く仕組みとなっている。


入室すると巨大モニターがあり、モニターに向かって左にスーツケース預けとコンシェルジュ

スーツケースなどの手荷物はセルフで施錠するシステム
手前に見えるPCやプリンタは自由に使用できる

レストランエリア
レストランは、、、端がどこかわからなくなるくらいの広さ



ラウンジには”見せる厨房”がいくつもあり、どれもスタイリッシュ

トルコ料理のほか、ヨーロッパや中東料理まで多種多彩のメニューが並ぶ

各国の料理はブースで分かれており、専用の調理師さんがその場で調理、提供してくれる


サラダやフルーツはブッフェ形式
普段は見かけない盛り付けのサラダを見るだけでワクワク感が止まらない!



ドリンクコーナーだけでも種類と量が半端ない。。。




どの席にするか迷いに迷ってこちらの明るめのテーブルを選択↓

今回は軽めにサラダや焼きトマト、スクランブルエッグなどをいただきました。
やはり作りたては正義!全て絶品でした!

ソファはナチュラルカラーでふっかふか

全体的に色合いが素敵なラウンジで相当自分好み!

シャワールーム
シャワールームや休憩室を利用するにはコンシェルジュに相談する

ブザーを渡され、30分ほど待ってからシャワールームへ

トイレも含めて完全個室のため、落ち着いてシャワーを浴びることができる。


6帖ほどある全面大理石のシャワールーム、本気でお金のかけ方が凄まじい!



シャワールームは快適でトランジットをリラックスして過ごすことができます。
なお、今回はトランジットが3時間弱だったため、休憩室は利用せず。

時間に余裕がある方にはぜひ利用していただきたい!
実際に利用した感想
初めてTKビジネスラウンジを利用した感想は、カタール航空のプレミアムラウンジ並みの感動がありました。

なんといってもレストランの数とともにスタッフさんが多く、調理や配膳、後片付けなどサービスが行き届いているのが素晴らしい。
イスタンブール空港にトランジットで訪れた際には必ず利用してほしいラウンジです。
ビジネスクラスを利用したい!

「ビジネスクラスに乗るマイルなんて貯められない」という方も少なくないと思います。
でも実はANAやJALマイルなどに交換可能なポイントをゲットできる方法があるんです。
この仕組みさえ分かれば、ビジネスクラスに乗ることはそう難しくはありません。
そのヒントがこちら↓
獲得ポイントによっては、往復ともにビジネスクラスに乗ることもできます!
もし詳細を知りたいという方は、X(旧Twitter)かInstagramのDMで「詳細教えて」とご連絡ください!できる限り相談に応じます!
